【超有料級】即金!今日買って今日儲ける銘柄選びの資法

シークレットリストの作り方を公開!“今日”のホットな株式銘柄の見つけ方を大公開!

いきなりですが、はっきり言って私が出す銘柄はめちゃくちゃ儲かります。

毎日のトレード時に自信が監視してヒートマップに入れておくような銘柄を、たまにSNSなどでもつぶやいたりするのですが、総合で1日に100%以上の上昇率があることも珍しくありません。

一部ですが例を添付しておきます。

Twitterでつぶやいている銘柄の例

これだけの上昇率を見込める“即金銘柄リスト”のつくり方をこの記事では特別に公開します。

この“即金銘柄リスト”の見つけ方がわかるようになれば、毎日のトレードで数千円〜数万円、ときには1日にで数十万円の取引が可能になります。

さらにこの“即金銘柄リスト”はデイトレだけでなく、スイングトレードにも活用することができますので、

・毎日パソコンに張り付く必要がない

・仕事や家事でなかなか日中の時間が取れない方でも可能

・毎日新しいリストが見つかるので好きな時にトレードできる

という特徴を兼ね揃えています。

つまり、毎日時間のない会社員の方でも主婦の方でもどんな方でも取り組める内容になっています。

なので、ぜひこのページはブックマークなどをしていただいて、何度も振り返り見て自分のものにしてください。

Contents

“即金銘柄リスト”とは?

ではさっそく、“即金銘柄リスト”とは何なのかを1度ご説明します。

“即金銘柄リスト”とは、今日儲かる銘柄のことを指しています。

株式市場には3,800を超える銘柄が存在していますが、その中には投資家やトレーダーからはあまり注目されておらず、しばらく値動きのないものが多数存在します。

株式投資において、今日利益を得ようと思うなら、“今日値動きがある”銘柄を探すことから始めなければいけません。

今日利益を得るためには、昨日でもなく、1週間後でもなく、“今日の朝から引けまでに株価が上がる銘柄”を見つける必要があります。

先ほどのTwitterでのつぶやきは、“今日の朝から引けまでに株価が上がりそうな銘柄”というのを相場が始まる前に予告しているのです。

そしてその結果を自分で結果発表としてリツイートしているわけです。

その上昇率が100%を超えているということで、極端な話全ての銘柄を何も考えずに買っていけば、1日で資産は2倍。

仮に毎日資産が2倍になっていけば25日間で・・・

2✖️2✖️2✖️2✖️・・・25日間で3,355万4,432倍です。

さすがにこれは極端すぎる例だと思いますが、私のように“今日の朝から引けまでに株価が上がりそうな銘柄”が分かれば誰でも簡単に株式投資で稼ぐことができます。

もちろん、上がる銘柄ばかりではありません。毎日のように監視銘柄を選ぶ中で下がってしまうもの多々あります。

しかしそれでも、上昇率を合計して総合的に下がってしまう日は1ヶ月に1日〜2日あるかないかです。

しかも、私はこの“今日の朝から引けまでに株価が上がりそうな銘柄”を取引する際に、エントリータイミングや、利確と損切りのタイミングも明確に決めています。

そのルールがある限りマイナスの銘柄を取引することはほぼありません。

“即金銘柄リスト”とはまさにその言葉の通り、今日取引すれば利益が出せる銘柄のことです。

どうやって銘柄を選んでいるのか?

そんな“即金銘柄リスト”をどうやって選んでいるのか。

これは私の毎日のトレードのまさに「心臓部分」でもあり、これがまさに私のトレードノウハウの中で最も重要な部分の1つと言っても過言ではありません。

それをこれからこのメディアを読んでくださっている方だけに公開していきます。

そもそもなぜそんな重要な内容を公開するのか

別に公開したところでいたくも私のお金が減るわけでも、その銘柄の条件が変わるわけでもありません。

公開したところで、痛くも痒くもありませんし、単純に株仲間が増えることは私にとってもうれしいことです。

それに、ここまで私のメディアを読んでくださっている“真剣な”あなたには公開してもいいだろう、と判断したからです。

ではこれから順番に1つづつ説明していきます。

でもその前に、

“今日の朝から引けまでに株価が上がりそうな銘柄”を探す上での重要な考え方

をご説明しておきます。

“今日の朝から引けまでに株価が上がりそうな銘柄”というのは、

あくまで今日の朝から引けまでに“買い注文”が入りそうな銘柄であり、買い注文が入りそうな銘柄ということは、今日現在で最も“注目度”が高い銘柄ということになります。

これを踏まえて始めていきましょう。

1つ目のポイント:1営業日前の上昇率ランキングから探す

1つ目のポイントは1営業日前の上昇率ランキングから探すというものです。

火〜金までは昨日の上昇率ランキングから、月曜日は金曜日のランキングから。

ただし、土曜日は日曜日や15時以降に相場に影響を与えるようなニュースがあった場合はその銘柄は監視銘柄には入れますが、その銘柄は取引をせず一旦様子を見ます。

理由は、1営業日前にランキングに載るような上昇をした銘柄は注目度が上がり引き続き数日上がり続ける可能性が高いからです。

併せてその日のPTS(夜間取引)でどんな動きをしていたかを確認しておきましょう。

2つ目のポイント:1営業日前のPTS(夜間取引)から探す

2つ目のポイントは1営業日前のPTS(夜間取引)ランキングから探すというものです。

火〜金までは昨日のランキングから、月曜日は金曜日のランキングから。

ただし、土曜日は日曜日や15時以降に相場に影響を与えるようなニュースがあった場合はその銘柄は監視銘柄には入れますが、その銘柄は取引をせず一旦様子を見ます。

理由は、1営業日前にランキングに載るような上昇をした銘柄は注目度が上がり引き続き数日上がり続ける可能性が高いからです。

PTSランキングに載るような銘柄が日中どんな動きをしていたかも併せて確認しておきましょう。

3つ目のポイント:1営業日前のストップ高銘柄から探す

3つ目のポイントは1営業日前のストップ高銘柄から探すというものです。

火〜金までは昨日のランキングから、月曜日は金曜日のストップ高銘柄から。

ただし、土曜日は日曜日や15時以降に相場に影響を与えるようなニュースがあった場合はその銘柄は監視銘柄には入れますが、その銘柄は取引をせず一旦様子を見ます。

理由は、1営業日前にストップ高銘柄にるような上昇をした銘柄は注目度が上がり引き続き数日上がり続ける可能性が高いからです

その日のPTS(夜間取引)でどんな動きをしていたかも併せて確認しておきましょう。

【重要】各ポイントの上昇理由を確認すること

ここで重要なことがあります。

それは、ランキングに載っていたからと言って盲目的に取引をしないことです。

昨日上昇していた銘柄が今日暴落するということも珍しくはありません。

重要なことは、今日も上がり続けるかどうか、ということを判断する必要があるということです。

株価が上昇するというのはほとんどの場合、上昇する理由があります。

その上昇する理由を毎回必ず確認しておきましょう。

・なぜこの銘柄はストップ高になったのか

・なぜこの銘柄はこんなにも上昇しているのか

株価が大きく上昇している場合、それ相応の“材料”が出ている場合がほとんどです。

一言で材料といってもいろいろな材料がありますが、毎日の“即金銘柄リスト”を制作する場合、この材料の存在が欠かせません。

注目度の高い材料、いわゆる強い材料の出ている銘柄を主に取引していくことになります。

注目度の高い材料とは

では注目度の高い材料というのはどういったものがあるのか。

・上方修正

・黒字転換

・配当増額

・事業提携

・株式分割

このあたりが一般的に注目度の高い材料です。

いずれも総じて企業の利益を増加させるような場合や、大きな成長を見込めるような材料が出た時に株価は大きく変動することが多いです。

上昇した銘柄の材料を一度確認してみましょう。

最後の仕上げ:テーマ株に当てはまっているかどうかを確認

材料と同様に見逃せないポイントがあります。

それが“テーマ”と呼ばれるものです。

テーマ株とは特定のテーマや産業分野に関連する企業株式のことを指します。

あるテーマに注目し、そのテーマに関連する企業の株式を取引することで、そのテーマに対する市場の成長やトレンドに参加することができます。

テーマ株は流行や時勢などによって変わって行きます。

また国策に当てはまっているようなテーマも大きく注目を集めますが、それも時代によって変わって行きます。

これまでに注目度を集めたテーマ銘柄の例を挙げておくと、

・AI関連銘柄

・半導体関連銘柄

・インバウンド関連銘柄

など他にも多々あります。

こういった銘柄に当てはまっている銘柄というのは大きく株価が動くことも少なくありません。

先ほどピックアップした銘柄のそれぞれのテーマや分野も確認しておきましょう。

さいごに

そしてこれら全てを確認していき、この銘柄は“今日監視しておくべき”とリストアップしておきます。

それが“即金銘柄リスト”となるわけです。

ここまでお読みいただきありがとうございます。

参考になったでしょうか?

ちなみに、別にピックアップした銘柄が上がらなくても問題はありません。

本当は取れたであろう利益を逃してしまうことを避けるために私は毎日行っています。

さらに言ってしまえば、出来ない日があっても問題ありません。

今日を逃しても、また明日、明後日にはまた新しい銘柄をピックアップできます。

毎日上昇している銘柄はあるわけですし、株式投資に終わりはありません。

それに相場は逃げてしまうことはありません。

ご自身のペースで取り組めばいいのです。

ピックアップした銘柄を実際にエントリーする際には、テクニカルの知識が必要になります。

そのあたりもこのWEBメディアの中で解説していきますので楽しみにしておいてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

勉強になったらシェア
  • URLをコピーしました!

著者情報

2児のママ /飲食店オーナー /株式投資家(日本株専門)/デイトレ・中長期どちらでも/初心者〜中級者向け株式投資手法/主婦でも初心者でも株式投資でうまくいくおすすめ株式投資手法をご紹介します!

Contents